Wednesday, September 28, 2016

男女の話し方の違い

皆、こんにちは。少し久しぶりだね。今週も元気?俺はもう死ぬかも思ってるけど。。。今週も忙しかったし、来週ももっと忙しくなりそう。。。大学生って大変だね。それでも頑張らなきゃ!皆も頑張って!
今日は俺の国の男女の話し方の違いについて話そうと思ってる。俺は韓国人だから使ってる言語の文法が日本語とすごく似てる。まず、男性の場合、短縮形を友達と話す時よく使う。また、友達とメッセージを送る時にも、相手がなかがいい友達だったら短縮形を多く使う。例えば、「응응」の代わりに「ㅇㅇ」にしたり「고고」じゃなく「ㄱㄱ」だけを使ったりする時がよく見られる。それは多分わかい韓国の男女にとってめんどくさいことが一番きらいだからなんじゃないかと思う。このふうになかがいい友達の間にはちゃんと文字を書く必要はない。とても便利でしょう?おれもそう思う。
わかい女性の場合は、たいていメッセージを送る時に分の終わりに「ㅇ」や「ㅁ」などの文字を入れることが多い。それは多分他の人にかわいく見えるようになりたいから。。。かな?実はおれもよく分からない。でもたしかに男性より女性にとってフワフワな話し方がもっと大切かな?とにかく、この話し方や書き方はふつうわかい男女が使ってるから、もっと年上の方には使わない方がいい。ぜひ気を付けて!

Thursday, September 22, 2016

日本語のスピーチスタイル

皆さん、こんばんは。元気ですか?ぼくは最近色々で大変ですね。。。授業とか宿題がたくさんあるので、あまりゆっくりする時間がないんですよ。それでも頑張らなければならないでしょう。皆さんもがんばって下さい!
今日は言語について話そうと思っています。僕は韓国人だから韓国語が便利なんですが、初めに勉強している人にとってはとても難しいそうです。今勉強している友達に聞きましたが、まず韓国語の文字を覚えるのが大変だそうです。下には韓国語の表があります。

どうですか?なんか難しそうでしょう?韓国語は日本語と文法とか単語かすごく似ているけど、にほんごと違って一つの文字に色々なvowelやconsonantを入れるのが出来ます。そんな特徴が大変だそうです。
今日のもう一度のトピックはスピーチスタイルのために苦労した経験ですが、ぼくはたくさんあります。特に軍隊にいた時そのために先輩たちにしかられた経験がたくさんあります。たとえば、韓国の軍隊では自分より軍隊に早く入ってかいきゅうが高い人にそんけいごをつかわなければならないんです。それに、相手よりかいきゅうが低い人について話している時にも正しいけいごを話さなければいけないんです。だから軍隊での言葉の使い分けを習うまでけっこう時間がかかります。

Monday, September 12, 2016

韓国の祭り

皆さん、こんばんは。今日は韓国の有名な祭りについて話そうと思います。韓国には色々な祭りがあります。たとえば、チュンチョンのダックがルビ祭りとかソウルの花火大会祭りとかあります。その中でもとても面白くて有名な祭りは華川郡のヤマメ祭りです。ヤマメというのは魚のことです。
大きい魚ですね
ヤマメ祭りは毎年一月の間に始まります。韓国はたいてい十二月に雪が降り始めます。ふつう三週間ぐらいするんですが、たくさんのお客さんが来ます。ヤマメ祭りでは氷釣りとか氷そりとかなどの色々な活動ができます。
人が多すぎる。。。
特に絶対おすすめる活動はヤマメの素手釣りです。文字通りヤマメを手でつかむことです。とても寒い水の中に入られなければならないからけっこうきびしいです。それでもヤマメをつかむだけではなくつかんだヤマメをそこで料理に作ることもできますからとても面白いです。ぼくもしてみったんですが、面白い経験でした。皆さんもぜひしてみて下さい!
とても寒いですよ。。。

Sunday, September 4, 2016

土産話

皆さん、こんばんは。元気でしたか?ぼくは今週も大変でしたよ。すでに宿題とか読み物がたくさんあって、頭が痛いんですよ。夏休みのようにまたたくさん旅行に行きたいんです。
今年の夏はとても忙しかったんです。まず、五月から六月までイギリスのロンドンで夏学期をしました。そこにいる時、ヨーロッパにある他の国にもけっこう行きました。スコットランドに二泊三日行ったりベルギーのブリュッセルに行ったりスペインのバルセロナに行ったりしました。
スコットランドのきれいな花

ベルギーで食べたおいしいワッフル!

ゲントというきれいな町

バルセロナの高い丘で

バルセロナにあるモンジュイックふんすい
でもヨーロッパの国の中で一番よかったのフランスだったと思います。とくにベルサイユきゅうでん(palace)がとても好きだったんです。一人でかんこうしたんですが、音楽を聞きながら色々な公園やふんすい(fountain)をゆっくり見ました。とてもきれいで、心があたたかくなりました。きかいがあればぜひ行ってみるのをおすすめします。





Monday, August 29, 2016

自己紹介と町

皆さん、こんばんは。久しぶりですね。元気でしたか?僕はとても元気ですよ。学校がもう始まって少し悲しいけど、久しぶりに友達と会って話したり遊んだりしてとてもおもしろかったんですよ。皆さんの夏休みはどうでしたか?ぼくは今年の夏休みにとても忙しかったんですよ。なんと、七つの国に行ったんです。すごいでしょう?ぼくもしんじられないんです。ざんねんですけど、夏休みの話は後でします。

少し変かもしれないけど、今日はまた僕の自己紹介をしようと思っています。まずは、僕の名前はユンオジンと言いますが、はつおんが難しいからふつうジェークを使います。韓国出身のノートルダム大学の三年生で、せんこうは会計学と日本語ですよ。今日本語三年生の授業を取っているんですが、そこにいるウーさんと同じに二年間韓国の軍隊に行ってから去年学校に帰りました。しゅみはたいてい映画を見たりスポーツをしたりポーカーをしたりするのが好きなんです。

ぼくが生まれた年は韓国のソウルという都市なんですが、現在住んでいる町はチュンチョンという町です。チュンチョンはソウルより韓国の北にあって電車やバスで一時間二十分ぐらいかかります。それで冬にけっこう寒くなるから大変です。チュンチョンといえば食べ物が一番有名なんですが、タッカルビとマッククスという名物です。タッカルビは辛い鶏肉てっぱんやき料理で、マッククスはそばのような料理です。両方とてもおいしくてすごく人気があるんですよ。きかいがあればぜひ食べてみて下さい。

マッククス!
タッカルビ!おいしそうですね。。。


Tuesday, April 5, 2016

迷惑な人

みなさん、こんばんは。元気でしたか?週末に何かおもしろいことをしましたか?ぼくは色々な宿題のために週末に忙しかったんですよ。
今日は迷惑な人について話そうと思っています。みなさんはだれかに迷惑をかけたことがあるんですか?ぼくはあまりなかったと思うんですが、時々ありました。たとえば、ぼくは朝にシャワーを浴びる時音楽を聞きます。音が大きかったからルームメイトを起こしてしまいました。
迷惑な人といえば、あまり他の人の気分を考えない人なんじゃないかと思います。自分がしたいことだけをする人がとても迷惑だと思います。一年生の時りょうの部屋で寝たかったんですが、ルームメイトにさわがれて寝られなかった時がたくさんありました。いつかルームメイトに文句を言ったことがりましたが、何も変わりませんでした。そんな経験があるからぼくは遊びたい時今のルームメイトにいつも話をしてまずきょかをもらいます。だから今は迷惑をかけることがないんです。とてもよかったと思います。

Monday, March 14, 2016

中学校の時について

みなさん、こんばんは。元気でしたか?長かった春休みももう終わってしまったんですね。みなさんの春休みは楽しかったんですが?どこかおもしろい所に行ったんですか?ぼくはほうし(volunteer)をするためにマイエミに行きました。そこで色々な子供たちに勉強したり遊んだりしてあげました。それに、デロイットという会社の人たちと一緒にほうししたり話したりしてとてもよかったと思います。
今日はぼくが中学生だった時について話そうと思っています。ぼくは私立(しりつ, private)中学校で勉強しました。ぼくが中学一年生の時、母は急に他の私立中学校の入学試験を取らせました。それで二年生の時に清心という学校に行かなればならなかったんです。清心ではすべての学生がりょうに住まなけれべいけなかったんです。りょうの先生は毎日午前六時にぼくたちを
起きさせました。それに、学校は学生を毎日夜遅くまで学校で勉強させたから、とても大変でした。でも、そこで最高の友達と出会って、たくさんの楽しい思い出を作るのが出来たからけっきょく清心に行ってよかったんじゃないかと思います。